紫系の裂き織り

今月は、紫系で裂き織りしました。

出来上がり、結構気に入っています。

いい色になった。私好みの色合いです。

紫というか、ワイン色?、葡萄色?。

紫といっても、幅広いもんですね。茄子のような色も紫だし・・・。

いやむしろそっちが紫かも!!!。

まあ、一応これも紫系かな?



この後、これを使って何を作ろうかな?







メインの着物はこれです。

数年前、紫系の着物がツボだった私です。

(最近は少し変わったかな)

ちなみにこの着物は裏と表が反転ですね。

織るとどうなるんだろう?と思いました。

予想より、濃い紫の方が出ました。

少し他の着物も混ぜ・・・・。

いかにも『きんいろのたい』の裂き織りです。

やはり、自分のカラーってありますね。

なんかいつも似た雰囲気に出来上がるもんなんですよね。

経糸も数種類使いましたよん。

この後、この布で何ができるかお楽しみにね~。

織り きんいろのたい

裂き織(伝統民芸)ソーイングの作家のホームページへようこそ!!  どうぞお楽しみくださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000